今回はボディ多目。
- 1. ・SP.1401 ランチア デルタ インテグラーレ スペアボディセット
- 2. ・SP.1289 1/10RC スバル インプレッサ WRC モンテカルロ’07 スペアボディ
- 3. ・SP.1608 1/10RC トヨタ ガズー レーシング WRT/ヤリス WRC
- 4. ・SP.1584 MOTUL AUTECH GT-R スペアボディセット
- 5. ・SP.1270 1/10RC マツダ RX-7 スペアボディセット
- 6. ・SP.1593 1/10 RC SUBARU WRX STI NBR チャレンジスペアボディセット
- 7. ・SP.1340 1/10RC NISSAN GT-R スペアボディセット
- 8. ・OP.1773 アジャスタブルアルミウイングステー2
- 9. ・No.123 先細薄刃ニッパー
- 10. ・デカールバサミ
- 11. ・タミヤ 曲線バサミ
・SP.1401 ランチア デルタ インテグラーレ スペアボディセット
33%引き
ラリーで使えます。
ラリーって速度速いしクラッシュ多いんですぐにボディがダメになる印象。
安いうちに一個確保しておいてはいかがでしょうか。
・SP.1289 1/10RC スバル インプレッサ WRC モンテカルロ’07 スペアボディ
37%引き
これもラリーで使えます。
割引がでかいんで使わなくても買ってしまいましょう。
・SP.1608 1/10RC トヨタ ガズー レーシング WRT/ヤリス WRC
28%引き
これもラリーで。
・SP.1584 MOTUL AUTECH GT-R スペアボディセット
12%引き
GTクラスの鉄板ボディ。困った時はこれつかっとけば大外れはしません。
割引は渋いですが1枚持ってて損は無いです。
・SP.1270 1/10RC マツダ RX-7 スペアボディセット
32%引き
これもGTクラスで使えるんですがあんまり使ってる人見ないですね。
ニュートラルな操縦感で最近の車に比べるとボディが小さく見えるんで狭いコースなんかではおすすめなんですけどね。
私も1枚持っててたまに使ってます。
・SP.1593 1/10 RC SUBARU WRX STI NBR チャレンジスペアボディセット
26%引き
これもGTクラスで使えます。
結構使ってる人も見かけます。
私は使ったことが無いんですが良く曲がるいいボディだと聞いてます。
・SP.1340 1/10RC NISSAN GT-R スペアボディセット
36%引き
最近ではレースで使えるカテゴリが無いんですが安定していて操縦しやすかった印象です。
STクラスで使えるようになったらこれ使う人増えるんじゃないかなあ。
・OP.1773 アジャスタブルアルミウイングステー2
27%引き
フォードGTやマクラーレンセナではこれがないとOPウイングが付けられません。
このボディ買う人は結構必須。
・No.123 先細薄刃ニッパー
30%引き
パーツの切り出しだけでなくタイヤのパーティングラインカットにも使えます。
新ロットのミディアムナローレーシングラジアルはパーティングラインがほとんど無くなっちゃったんだけどね。
・デカールバサミ
29%引き
デカール用ってことでシールカットに最適。
刃先が小さくて小回りがききます。結構便利。
紙を切る用のはさみなのでボディカットには使えません。
・タミヤ 曲線バサミ
30%引き
ボディカットで良く使いますがやはり消耗品なので定期的に買い替え推奨。
使う古したものから新しいのに変えると「あ、こんなに切れるんだ!」て感動します。
新しい年は新しい工具でいかがでしょうか?